寒い冬の季節は「足が冷える」「足が乾燥する」、テレワークやおうち時間で座りっぱなしや運動不足が続き「足がむくむ」と感じる方も多いのではないでしょうか?
今回は、エステティシャンである筆者が、足のむくみをリセットする「足マッサージ法」とむくみケアにオススメのスリミングボディクリームについてご紹介します。
足のむくみをリセットする「足マッサージ法」
(1)ボディクリームを適量手に取り、肌に広げます。
ポイントはクリームを全て肌にすり込ませず、表面に残っているくらいにしておくとマッサージの滑りが良くなります。

(2)足裏マッサージ
あぐらをかくように床に座り、足裏つまりをもみほぐしたり、ぐーっと押します。
指と指のあいだを押し広げると指先まで血行が良くなります。約1分おこないます。

(3)ふくらはぎマッサージ
右ひざを立てて、足首を両手でつつみ少し圧をかけるように、ひざ裏に向かって15回流します。

すねの外側にある筋肉を、親指でおさえ、下から上に向かって流すように約1分おこないます。

両手の人差し指〜小指の4指をふくらはぎの真後ろに当て、足首からひざ裏に向かって約15回流します。

左足も同じように繰り返しましょう。
(4)太ももマッサージ
外太ももに両手を密着させ、ひざから足の付け根に向かって約1分流します。

外太ももをつまむようにはさみ、ひざから足の付け根に向かって約1分つまりをほぐします。

内太ももに両手を密着させ、ひざから足の付け根に向かって約1分流します。

指の関節を使い、少し圧をかけながら内ももに細かい円を描くように約1分流します。

逆側の足も同じように繰り返しましょう。
(5)そけい部を流す
最後に、指の関節で、そけいリンパをほぐしながら流すように約1分おこないます。

塗るだけでも良いけどマッサージと組み合わせると足がすっきり軽くなる!「シーボディ イルコルポ ミネラルボディクリーム」
私の大好きな「シーボディ シリーズ」!
期待通りの効果を発揮してくれる優秀アイテムばかり。
■ミネラルボディクリームとは?

「シーボディ イルコルポ ミネラルボディクリーム」は、
・脂肪蓄積を抑制し、脂質の蓄積を阻害する「レスベラトロール」
・脂肪分解活性効果のある「スベルトニール」
・脂肪分解促進や血行促進、むくみケアのある「6種類の植物性エキスブレンド」
・保湿成分「3種類の海藻エキス」「14種類の植物性エキス」「マカダミアナッツ油」「シアバター」「ヒアロベール」
を配合したボディクリーム!
普通のボディクリームの大半は、保湿成分がメインで入っているため、肌の乾燥予防には良いですが、
むくみやセルライトなどの脂肪をなんとかしたい!という方はスリミング効果のあるボディクリームを選びましょう。
スリミング効果のあるボディクリームの中には、ポカポカ温感のものや熱くなったり、肌がピリピリする‥というものがありますが、
「シーボディ イルコルポ ミネラルボディクリーム」は熱くならない!ピリピリしない!冬になると乾燥しがちな足のすね、太ももに塗っても安心です♡

こっくりととろーんとしたテクスチャーのクリームで、めちゃくちゃ伸びが良い!
ミネラル成分が豊富なので、しっとりした保湿感もあって、べたつかないのも心地いい。
ふわっとほのかに香るユーカリ香りがまた心地よいです。
シーボディ イルコルポ ミネラルボディクリームで足マッサージをしてみたビフォーアフター!
「シーボディ イルコルポ ミネラルボディクリーム」を使って、上記の「足マッサージ」をしてみたところ、

・ふくらはぎとふくらはぎの間がすっきりした!
・足首周りのむくみがすっきり!
・足がめっちゃ軽い!
・触り心地がやわらかくなった!
・夜までしっとり感が持続していた!
期待通り、いや、期待以上の効果を発揮してくれて感激♡
「足の乾燥もむくみも気になる」「おうち時間やテレワークが増えて足がむくみやすくなった」「足痩せしたい!」「足痩せサポートに効果的なのは?」という方には体感して欲しい、マヂなアイテムです!
【セルフメンテナンス法】疲労やストレスをリセット♪エステティシャンおすすめ入浴剤 でもシーボディアイテムをご紹介しています。
エステティシャン・寒川あゆみについてはこちら
